東川口のFCオーナーである渡邊雄太さんにフランチャイズのインタビューを行いました。
渡邊さんは「くせ・ハネ・広がり改善カット」を得意とする美容室にEバレイヤージュをプラスして、月30万円の売上アップに成功しています。
フランチャイズ加盟を検討されている方はぜひご覧ください。
動画版はこちら
Q.D-PATHのフランチャイズに加盟した理由を教えてください
1つ目の理由は、自分の地元でちゃんとした技術のバレイヤージュをやっているサロンさんが無かったことです。
2つ目の理由は「強い武器が欲しい」と思ったからです。
自分の武器が無いわけではない(くせ・ハネ・広がり改善カット)のですが、弱いと感じていました。
また、もともとニューヨーカースタイルのカットを打ち出していたので、バレイヤージュはそこともマッチすると考えました。
Q.高単価化したいという気持ちがあったのですか?
はい、自分は1人営業ですし、数をこなすよりも1人1人のお客様にしっかりと向き合って、高単価を頂くことがすごく重要だと考えています。
今の癖毛改善カットも、お客さまをしっかりとカウンセリングして、2~3時間で1万円頂いています。
バレイヤージュもお客様をしっかりとカウンセリングして、高単価を頂ける技術なので、自分の方向性に合っていると考えました。
Q.加盟前のカラーやブリーチの技術レベルを教えてください
正直、苦手意識はありませんでした。
もともと勤務していた店のレベルが高かったので。
(渡邊さんはもともと、芸能人御用達の六本木の有名サロンで働いていました)
でも、今と当時の自分の技術力を比べると、だいぶ低いなと思いますね。
バレイヤージュはベーシックではない所にいますし、特に Eバレイヤージュは一段階も二段階も技術力が高いです。
ベーシックではない学べない部分が知れるのが、このフランチャイズの良いところだと思います。
Q.Eバレイヤージュを学んで、サロンワークはどう変わりましたか?
やっぱり、すごい違いますよね。
カラーの知識が増えるので、バレイヤージュだけでなく日頃の技術も変わりました。
既存のお客様にもプラスでアドバイスができるようになって、単価が上がりました。
Q.経営面の変化はありましたか?
売上は月30万円くらい上がりました。
新規のEバレイヤージュのお客様はもちろん、うちはもともとお客さんが一杯なので、既存のお客様に提案できるようになったことが一番のポイントですね。
リピーターも増えています。
Q.Eバレイヤージュの客層を教えてください
A.「バレイヤージュに興味はあるけど、よくわからない」という30代から、白髪をぼかしたい60代くらいの方まで幅広いです。
Q.今後の展望を教えてください
今のニューヨークスタイルの店もそうですけど、カラー専門店もやりたい気持ちがあります。
バレイヤージュ特化のカラー専門店は地元には無いので。
Q.最近ヘルニアになってしまいましたが…
そうなんです…。
でも、ヘルニアになったからこそ、Eバレをやっていて良かったと思います。
今はまだ既存のカットメインのお客様が多いですが、今後Eバレイヤージュのお客様にシフトして、働く時間を短くしながら売上を増やせるようにあれば、体は楽になりますから。
客単価が上がって、働く時間が短くなるなら、やらない手は無いですよね。
そういう選択肢があるのは有り難いですね。
もし加盟していなかったら露頭に迷っていたかもしれません…。
Q.D-PATHフランチャイズのおすすめポイントを教えてください
売上や集客が手詰まっていたりとか、自分の武器が何なのかわからなくなってる方におすすめしたいです。
集客も、自分の武器も、単価も上がるので、良いことづくめだと思います。
自分自身もそういった部分が変わったので、ぜひ迷われている方は入っていただけたら良いかなと思います。
-渡邊さん、ありがとうございました。
D-PATHフランチャイズ加盟店募集中!
D-PATHのフランチャイズに興味がある方はFC加盟店募集ページをご覧ください。