【バレイヤージュ完全解説】基礎知識+お手入れ方法+ボブやロングの髪型36選をご紹介

【バレイヤージュ完全解説】基礎知識+お手入れ方法+ボブやロングのおすすめカラー36選をご紹介
Contents
- 1 【バレイヤージュ完全解説】基礎知識+お手入れ方法+ボブやロングのおすすめカラー36選をご紹介
- 1.1 バレイヤージュの料金はいくらくらい?
- 1.2 ブリーチすると傷みますよね?
- 1.3 ブリーチすると色持ち悪いですよね?
- 1.4 どのくらいのペースで染めればいいですか?
- 1.5 アイロン、コテの温度は何度がいいですか?
- 1.6 ブリーチ2回以上すると、褪色後はどうなりますか?
- 1.7 白髪染め(黒染め,暗染め)をしていても、バレイヤージュはできますか?
- 1.8 ボブ×バレイヤージュのおすすめ髪型5選
- 1.9 ミディアム×バレイヤージュの髪型12選
- 1.9.1 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー①
- 1.9.2 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー②
- 1.9.3 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー③
- 1.9.4 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー④
- 1.9.5 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑤
- 1.9.6 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑥
- 1.9.7 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑦
- 1.9.8 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑧
- 1.9.9 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑨
- 1.9.10 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑩
- 1.9.11 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー11
- 1.9.12 ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー12
- 1.10 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー19選
- 1.10.1 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー①
- 1.10.2 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー②
- 1.10.3 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー③
- 1.10.4 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー④
- 1.10.5 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑤
- 1.10.6 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑥
- 1.10.7 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑦
- 1.10.8 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑧
- 1.10.9 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑨
- 1.10.10 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑩
- 1.10.11 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー11
- 1.10.12 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー12
- 1.10.13 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー13
- 1.10.14 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー14
- 1.10.15 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー15
- 1.10.16 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー16
- 1.10.17 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー17
- 1.10.18 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー18
- 1.10.19 ロング×バレイヤージュのおすすめカラー19
- 1.11 髪を痛ませないバレイヤージュなら、外国人風”艶”カラー美容室 D-PATH へ
バレイヤージュが初めての人は、料金やケア方法などわからないことが多すぎて不安だと思います。
そこで今回は、バレイヤージュのよくある回答します!
個人的な質問やその他の疑問点は、お近くの店舗のLINEにお問い合わせいただければ回答いたしますので、お気軽にご連絡ください。
バレイヤージュの料金はいくらくらい?
理想のスタイル、お客様の髪の状態により異なります。
同じ髪色にするとしても、地毛がカラー済みの人と、全くカラーをしていない黒髪の人とでは、ブリーチの回数が変わります。
そのブリーチの回数に応じて料金が変わるとお考えください。
D-PATHでは、カラー+ブリーチ1回のお客様は一律20,000円(+税)です。
(ご新規様は15,000円のクーポンがございます)
ブリーチを1回以上する場合は、追加1回毎に+5000円となります。
事前にLINEでカウンセリングすることで料金を明確にできますので、お気軽にお近くの店舗までお問い合わせください。
その際、
・理想スタイル画像
・今の髪の状態がわかるバックショット
・今に至るまでの施術内容(ブリーチ、黒染め、暗染め、縮毛矯正、パーマ、酸熱トリートメント)
・いつ施術したか?
など、分かる範囲でいいので送信してください。
ブリーチすると傷みますよね?
当店では傷まない”艶”の出るブリーチを取り入れております。
切れ毛・枝毛を抑えてくれるケア剤はもちろん、カラー剤もケア剤を配合したケアカラー剤を使用し、さらに補修成分のたっぷり配合したトリートメントなどがセットになっています。
当店では「ブリーチ=傷む」という常識を覆します。
ブリーチすると色持ち悪いですよね?
あまり知られていませんが、ブリーチをしていても・していなくても、実はどちらもそこまでの差はございません。
色持ちは、約1ヶ月くらいです。
ブリーチをしている髪は明るいので、目に見えて褪色しているのが分かりますので、ブリーチしていない髪より褪色を早く感じます。
ホームケアの仕方次第では、2,3日で褪色してしまう場合もございます。
ご来店いただいた際には、長く色持ちするよう、しっかりホームケアの仕方もお教えしますのでご安心ください。
どのくらいのペースで染めればいいですか?
ブリーチしている・していないに関わらず、どんなカラーも色持ちは約1ヶ月くらいです。
ブリーチの回数・色の抜き具合でも変わりますが、当店のバレイヤージュなどのカラーは、半年〜1年カラーしなくても可愛いスタイルを維持できるようデザインしています。
ただし、半年から1年放置していても、かわいいスタイルを維持できるカラーは「ブリーチ2回以上の方」のみです。
ブリーチ1回ですと、抜けてもオレンジ色なので月1回のカラーは必須になります。
とはいえ、ブリーチ1回でも抜群の透明感・立体感は出せますので、デザイン後は月1回のカラー(メンテナンス)で、半年〜1年は楽しめます。
アイロン、コテの温度は何度がいいですか?
120〜160℃がオススメです。
それ以上の温度ですと、色落ちや髪が傷みますのでご注意ください。
ブリーチ2回以上すると、褪色後はどうなりますか?
目安ですが、ブリーチ2回でホワイトベージュ、ブリーチ3回以上でパールホワイトベージュ(ブリーチ2回よりホワイト寄り)になります。
ご自宅でムラサキシャンプーを使用するだけで、ずっとその透明感ある綺麗な髪色を維持できます。
半年から1年放置していても、そのカワイイ髪色を維持したい方はブリーチ2回以上をオススメ致します。
※根元が伸びてきても気にならない、可愛いスタイルを維持できるようカラーデザインしますのでご安心ください
白髪染め(黒染め,暗染め)をしていても、バレイヤージュはできますか?
白髪染め、暗染めしていても基本的には可能です。
ただし、髪に残っている暗いカラー剤を除去するために3〜4回ブリーチする必要があるため、時間とコストがかかってしまいます。
※ヘナや極端に真っ黒にされている方、髪のダメージがある方は難しい場合もございます
ですが、当店では「白髪がある方ほどバレイヤージュなどのデザインカラーを強く推奨」しております。
なぜか?と言いますと、「白髪をハイライトのように活かす」事ができ、「カラーを楽しむ事ができる」からです。
当然ですが、白髪も目立たなくなりますし、根元の髪が伸びてきても、そもそもバレイヤージュは陰影のあるデザインカラーになりますので、根元もデザインの要素となり、全く気になりません。
長く白髪や根元を気にすることなく、美しいバレイヤージュ・デザインカラーを楽しめるのです。
白髪が気になりだすと、白髪を目立たなくさせることにフォーカスし、毎回代わり映えのないカラーになってしまいがちです。そうすると、どうしてもカラーを楽しむことができなくなってしまいます。
また、多くの方が、白髪は暗く染めるか、逆に全体を明るくするかをしているかと思いますが、その場合、染めたては綺麗ですが2〜3週間くらい経つと根本が気になってきてしまいます。
バレイヤージュなどのデザインカラーであれば、そういった白髪の悩みを全て解消できてしまうのです。ぜひ、興味がおありの方は気軽にご相談ください。
ボブ×バレイヤージュのおすすめ髪型5選
ボブ×バレイヤージュのおすすめカラー①
全体16トーンバレイヤージュ状態。
元々のデザインを更にエアタッチ×ステップバレイヤージュでデザイン。
顔まわり、トップはホワイト系に全体はラテカラーでブレンドしハイセンスを演出しました。
ボブ×バレイヤージュのおすすめカラー②
全体17トーンブリーチ状態。全体をブリーチし18.5トーンまでブリーチ。
オンカラーでナチュラルな陰影がでるようにデザイン。
褪色後はムラサキシャンプーでホワイトベージュカラーが維持できます。
ボブ×バレイヤージュのおすすめカラー③
全体10トーン、リタッチ3cm状態。
フレアバレイヤージュを使用。
褪色後ホワイト系になるようラベンダー系をオンカラーしました。
褪色後色を入れば何度もデザインを楽しめます。
ボブ×バレイヤージュのおすすめカラー④
全体15トーン状態。
全体エアタッチでデザイン。
オンカラーで陰影を作り、日本人でも似合うブロンドヘアーに仕上げました。
褪色後もムラサキシャンプーのみで半年は放置できます。
ボブ×バレイヤージュのおすすめカラー⑤
全体ブリーチ履歴ありリタッチ3cm状態。
全体にフレアバレイヤージュを使用し、顔まわりにはベビーハイライトで陰影感、かき上げたときの筋感をデザインしました。
ミディアム×バレイヤージュの髪型12選
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー①
全体10トーン状態毛先ブリーチあり状態。
バックコームバレイヤージュ、大、中、小のハイライトを組み合わせて、更にMIXスライスで構成。
部分的にホワイトを入れ、人気のラテカラー。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー②
毛先ブリーチ2回状態、根本が真っ黒でパッツンとグラデーション状態。
エアタッチを使用しパッツンラインをぼかしデザイン。
オンカラーで更に陰影、筋感を演出。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー③
全体15トーンブリーチ履歴あり状態。
バックコームバレイヤージュ×ラインバレイヤージュ×ベビーハイライトを使用。
陰影感、透明感、筋感を演出。褪色後も、結んだ時も可愛くデザイン。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー④
全体ハイライト履歴あり状態。
スキップオーバー、バックスキップを使用し繊細なデザインにしました。
褪色後も繊細なデザインが残り自然なバレイヤージュスタイルを維持できます。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑤
全体16トーンハイトーン状態。
全体エアタッチを使用し内側も空洞がないように繊細なデザインにしました。
オンカラーで柔らかさがでるように調合褪色後もムラサキシャンプーのみで放置できます。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑥
毛先はブリーチ履歴ありリタッチ10cm状態。
全体エアタッチ、アウトライン5mmスライスでデザイン。
色味は柔らかいホワイト系に。
結んだ時も褪色後も可愛いくしあげました。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑦
全体16トーン、リタッチ5cm状態。
エアタッチを使用しナチュラルなデザインに。
ツヤを失わないように優しくブリーチしました。
オンカラーは3色使いでブレンドカラーでより柔らかさを演出しました。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑧
全体10トーン、毛先ブリーチ履歴あり状態。
スキップオーバー×ベビーハイライトでデザイン。
繊細かつ立体感がでるようにブリーチデザインしました。
オンカラーはブレンドカラーで海外ヘアを演出。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑨
全体16トーンバレイヤージュ状態。
元々のデザインを更にエアタッチ×ステップバレイヤージュでデザイン。
顔まわり、トップはホワイト系に全体はラテカラーでブレンドしハイセンスを演出しました。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー⑩
全体ハイライト履歴あり状態。
履歴のハイライトをすくいながらバックコームでデザインしました。
顔まわりもしっかりデザインを入れかき上げた時、結んだ時も立体感を出しました。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー11
全体ブリーチ履歴あり状態。
MIXスライス×バックコームバレイヤージュ×エアタッチでデザイン。
トップをあえて1トーン明るく設定。
コントラスト、陰影を強調しました。
ミディアム×バレイヤージュのおすすめカラー12
全体ブリーチリタッチ3cm状態。
全体エアタッチでデザイン。陰影は少なめにしながら透明感を出しました。
褪色後はオンカラーのみで半年以上楽しめます。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー19選
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー①
全体12トーンベース状態。
バックコームバレイヤージュ×スクウェアハイライト×ベビーハイライトを使い立体感、筋感を強調。
下ろした時の筋感+結んだ時も可愛いようにデザインしました。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー②
全体1ブリーチ、リタッチ3cm状態。
バックコームバレイヤージュ、MIXスライスでより立体感を演出。
褪色後も陰影をだし放置しても可愛いようにデザインしました。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー③
全体12トーンのハイダメージ状態。
ダメージをさせないように優しいブリーチを使用。
全体2cm感覚でエアタッチでデザイン。オンカラーで3色使いよりナチュラルな仕上がりしました。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー④
全体15トーン&ブリーチ履歴あり状態。
ダメージを抑えながら、ブリーチ履歴を外しながらデザイン。
バックコームバレイヤージュ×ベビーハイライト。MIXスライスで陰影を強調。
色味はナチュラル系を使用し柔らかい雰囲気に。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑤
全体ブリーチ2回状態。
ハイダメージなためダメージを補修しながらバックコームバレイヤージュでデザイン。
オンカラーもダメージが目立たないように調合。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑥
全体15トーンブリーチ履歴あり状態。
バックコームバレイヤージュ×ラインバレイヤージュ×ベビーハイライトを使用。
陰影感、透明感、筋感を演出。褪色後も、結んだ時も可愛くデザイン。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑦
バレイヤージュ、ブリーチ2回状態。
伸びてきた根元にエアタッチでデザインをプラス。
本格海外ヘアのような何色も混ざったブレンドカラー。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑧
全体1ブリーチ履歴状態。
エアタッチとバックコームバレイヤージュでデザイン。
ダメージ毛だったため3種類のブリーチを使い分け、ダメージ補修しながら施術しました。
褪色後もキレイになるようにカラー調合、デザインしています。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑨
全体18〜19トーンのハイトーンヘアー状態。
海外ヘアーのようなダークブロンドに仕上げるためにスクウェアバレイヤージュを使用し、デザインをしながらトーンダウンしました。
ハイトーン履歴ならではのなんとも言えない透明感を演出。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー⑩
全体10トーン、毛先はダメージあり状態。
エアタッチ、ベビーハイライトを使用しデザイン。
裾はデザインをしっかりでるように、根元は繊細かつナチュラルになるようデザインしました。
ベースはダークトーンに、次回に影響がでないように調合しました。
ムラサキシャンプーで半年以上放置できます。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー11
全体16トーン、リタッチ5cm状態。
エアタッチを使用しナチュラルなデザインに。
ツヤを失わないように優しくブリーチしました。
オンカラーは3色使いでブレンドカラーでより柔らかさを演出しました。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー12
全体ブリーチリタッチ5cm状態。
全体エアタッチでデザイン。
オンカラーでダークトーンとブロンドをブレンドさせ、本格海外ヘアに。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー13
バレイヤージュ1ブリーチ履歴あり状態。
リタッチをエアタッチ×ベビーハイライト×MIXスライスで構成。
褪色後も半年以上立体感、陰影を維持し、ムラサキシャンプーでホワイトベージュを再現できます。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー14
全体2ブリーチバレイヤージュデザイン履歴あり状態。
前回のデザインのリタッチを2ブリーチ。
エアタッチを使用。筋感、立体感、陰影、透明感がでるようにオンカラーしました。
褪色後はホワイトベージュ。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー15
全体12トーンリタッチ3cm状態。
全体エアタッチ×バックコームでデザイン。
ナチュラルな何色もブレンドされたベージュになるように調合。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー16
全体ハイライト、グラデーション履歴あり状態。
毛先のダメージを考慮し、ブリーチなしのオンカラーのみで陰影をつくりました。
色味は柔らかいベージュ系
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー17
全体ブリーチリタッチ3cm状態。
全体エアタッチでデザイン。
陰影は少なめにしながら透明感を出しました。
褪色後はオンカラーのみで半年以上楽しめます。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー18
全体グラデーション履歴あり状態。
グラデーション履歴に繊細な筋感を+。
バレイヤージュに変更しました。
褪色後もキレイになるよう調合、デザインしました。
ロング×バレイヤージュのおすすめカラー19
全体デザインカラー履歴あり、ダメージあり状態。
毛先がダメージ毛だったためなるべく痛めないように、栄養補給しながらしばらく放置できるようにデザインしました。
エアタッチ、MIXスライスで構成。
半年はムラサキシャンプーで色味もキープできます。
髪を痛ませないバレイヤージュなら、外国人風”艶”カラー美容室 D-PATH へ
D-PATHは『外国人風カラー・ハイトーンカラー』に特化した美容室です。
日本人特有の髪色・髪質・骨格・顔形・体型に合わせて色味をデザインし、お客様の魅力を最大限に引き出します。
専門店だからこそ、カラーのデザインや髪を傷ませない技術・知識に自信を持っております。
在り来たりなスタイルやカラーに飽きた方は、D-PATHの髪を傷ませない「外国人風”艶”カラー・ハイトーン”艶”カラー」をぜひお試しください。